top of page
検索
  • 執筆者の写真立花真一

小学校等【保育園も対象】の臨時休業に対応した助成金

更新日:2020年7月5日



 こんにちは。沖縄も緊急事態宣言が発令され、学校等の休校に伴い、外を歩いている子供達、元気に保育士さんと散歩している子供達が見れなくなり寂しいです。


 そんな子供が家で1人で留守番している家庭も沢山あり、それを狙った犯罪もこれから増えてくるのではないかと心配しています。

 

 今は、みんなで助け合い過ごしていきたいですね。



 『事業者様』も売上減少、雇用維持等で頭が痛い中ではありますが、このような助成金を知って理解して頂きたいです。




小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援のための新たな助成金を創設しました

お知らせ  

新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、小学校等が臨時休業した場合等に、その小学校等に通う子の保護者である労働者の休職に伴う所得の減少に対応するため、正規雇用・非正規雇用を問わず、有給の休暇(年次有給休暇を除く。)を取得させた企業に対する助成金を創設しました。  今般、対象となる休暇取得の期限を延長し、令和2年4月1日から6月30日までの間に取得した休暇についても支援を行います。 ※ 助成金及び支援金の対象者については、4月以降分についても、引き続き、業種・職種にかかわらず対象となります。 ※ 4月以降分からは、医療的ケアが日常的に必要な子ども又は新型コロナウイルスに感染した場合に重症化するリスクの高い基礎疾患等を有する子どもが対象となることを明記していますが、学校長が新型コロナウイルスに関連して出席しなくてもよいと認めた場合は、3月以前分についても対象となります。

閲覧数:39回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page