top of page
あなたの身近なアドバイザー
「街の法律家」
こんにちは、沖縄市高原にある行政書士法人です。
業務内容
建設業許可・障害福祉事業指定許可・各種補助金・法人設立・農地転用・景観条例・赤土等流出防止条例・不動産贈与契約書・不動産賃貸借契約書・風俗営業許可・深夜酒類飲食店営業開始届・内容証明・etc
特定行政書士
小林良
行政書士 宅地建物取引士
総務省沖縄行政評価事務所行政相談委員
男女共同参画担当委員
立花真一

立花真一: サービス
建設業許可を受ける主なメリットは今まで受注できなかった工事(「軽微な工事」以外の工事)を受注できるようになり売上アップにつながる。許可を取得したことで社会的な信用が高まり、新たな販路拡大につながる。重要な経営管理責任者や専任技術者も様々な角度から該当するか判断できます。
また、許可後も年度報告や公共工事の入札参加に関する書類作成や点数アップコンサルティングにも対応しています。
産業廃棄物収集運搬許可申請をする前に満たすべき条件「欠格要件」に該当しない・「指定講習会」を受けている・「経理的基礎」がある・収集運搬に必要な「車両」「容器」「駐車場」がある。

障害福祉事業指定の複雑な申請やサビ管や定員等の一定の事項に変更があった場合の変更届申請。
毎月1日~10日迄の実績記録表に基づく国保連請求代行。

農地に家を建てたい等、農地を農地以外として利用できるようにすることを農地転用といいます。転用許可を受けずに農地を転用した場合、農地法違反になり厳しい罰則規定等があります。当事務所が担当した事例では、申請後一度更地に戻すという厳しい行政指導を受けた経験がありますので、必ず申請してください。併せて事案ごとに許可証受理迄の期間は様々ですので、余裕を持って申請しましょう。

補助金申請から各種許認可の申請を行い法人設立迄の全ての対応ができます。

bottom of page